腸活にうれしい新商品&注目ニュースまとめ【2025年10月】

※「腸活」とは一般的に腸内環境を改善するような生活習慣を心がけること

毎日の腸活をもっと楽しく、もっと身近に✨
\毎月更新/でお届けする「腸活にうれしい新商品&注目ニュースまとめ」へようこそ!

話題の新商品や旬なイベント情報をピックアップしてお届けします。
あなたの腸活ライフを、もっとワクワクするものにアップデートしませんか?
気になるアイテムはぜひチェックして、日々の生活に取り入れてみてくださいね!

🥇今月の注目アイテム

Mykinso エクオールプレミアム(サイキンソー)

ゆらぎ世代の心と体をWサポート 🌸

サイキンソーから、日本初の【エクオール×HMPAダブル発酵成分配合】サプリメント 「Mykinso EQUOL PREMIUM」が新登場!

\こんな方におすすめ/

  • 更年期に伴うイライラ・不眠・ホットフラッシュが気になる
  • 体重増加や代謝低下など、体型の変化に悩んでいる
  • 健康的で前向きな毎日を送りたい

「エクオール」と「HMPA(米ぬか由来乳酸菌発酵ポリフェノール)」を一度に摂取できる、日本初のダブル配合処方を実現。
1日2粒でエクオール10mgを手軽に摂れ、GMP認定工場で製造された安心の品質です。

更年期世代の“ココロのゆらぎ”と“カラダのゆらぎ”を同時にケアし、健やかで自分らしい毎日をサポートします。

👉 公式情報はこちら:https://lp.mykinso.com/equol_premium

ピルクル 免疫スタイル(日清ヨーク)

家族みんなで免疫ケア!💪✨

日清ヨークから【ピルクル 免疫スタイル】が新登場!

\こんな方におすすめ/

  • 毎日の体調管理に“免疫対策”を取り入れたい
  • 腸内環境も一緒に整えたい
  • 飲みやすく続けやすいサイズを探している

「ピルクル 免疫スタイル」は、乳酸菌NY1301株(400億個)による 腸内環境改善 と、酢酸菌GK-1(90億個)による 免疫機能の維持サポート を同時にかなえる機能性表示食品。
1日たった65mlでOKだから、毎日続けやすいのもポイントです。

「ピルクル」ならではのコクのあるおいしさはそのままに、すっきり飲みやすい後味に仕上げました。家族みんなの健康習慣にぴったりです。

👉 詳しくはこちら:https://www.pilkul.jp/menekistyle/

森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ(森永乳業)

のどの乾燥が気になる季節に!🧴✨

森永乳業から【森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ】が新登場!

\こんな方におすすめ/

  • 秋冬の乾燥でのどがイガイガしやすい
  • 免疫維持を意識してセルフケアしたい
  • 飲みやすく毎日続けやすい習慣を探している

約60年の研究実績を持つ森永乳業が開発した「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」。母乳や涙などに含まれるたんぱく質「ラクトフェリン」を200mg配合し、免疫機能の維持のどの乾燥感を軽減する機能が報告されている機能性表示食品です。

さらに93%の方がおいしいと評価した、毎日続けやすい味わい。秋冬のセルフケア習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

👉 詳しくはこちら:https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-4599.html

📅 今月の注目イベント

第15回 全国発酵食品サミット in とみや(宮城県富谷市)

– 2025年10月11日(土)・12日(日)開催。富谷市を会場に、発酵食品でのまちおこしに取り組む全国の地域関係者が集うサミットです。発酵学の第一人者である小泉武夫氏の基調講演やトークショー、発酵ワークショップ、全国各地の発酵食品が集まるマルシェなど、発酵の魅力を体感できる多彩なプログラムが2日間にわたり実施されます。発酵文化の祭典として一般来場者も発酵食品の試食・購入を楽しめるイベントです。

https://tomiya-hakkou.com/

オーライ!発酵街道開(びらき)2025(新潟県新潟市)

– 2025年10月4日(土)~13日(月・祝)に新潟市西区・西蒲区を中心としたエリアで開催。日本酒、ビール、ワイン、ウイスキー、パン、漬物など多様な発酵文化資源が集まる地域特性を活かし、“発酵街道”と銘打って行われる初開催イベントです。期間中、複数の酒蔵の一斉蔵開き(一般公開)や発酵をテーマにしたトークイベント、発酵食品のマルシェ、文化財公開、自然体験、各種ワークショップなどが各所で予定されています。地域全体を会場に見立て、発酵文化を楽しみながら街歩きできる仕掛けになっています。

city.niigata.lg.jp

2025くらしきフェア ~発酵ミュージアム~(岡山県倉敷市)

– 2025年10月4日(土)に倉敷みらい公園で開催。倉敷市内の多彩な地域資源を発信する年次イベント「くらしきフェア」の一環で、2025年はテーマを「発酵」として開催されます。地元の酒・味噌・醤油など発酵食品の販売ブースが並ぶほか、手作り味噌教室、発酵茶(プーアール茶や紅茶)の発酵飲料教室、地酒試飲会、発酵○×クイズ大会といった体験イベントが用意されています。さらには倉敷特産品の大抽選会も開催され、発酵食品以外の地場産品(デニム製品や和菓子など)のブースも出展するなど、家族で楽しめる地域密着型の発酵フェスとなっていま。入場無料で、倉敷駅直結の会場アクセスも良好です。

okayama-kanko.jp

こおりやまSAKE&発酵まつり2025(福島県郡山市)

– 2025年10月11日(土)・12日(日)にビッグパレットふくしま(郡山市の大型展示ホール)で開催。郡山地域に根付く豊かな発酵文化の魅力を発信するイベントで、地元の日本酒・味噌・醤油・パン・紅茶・納豆など発酵食品が一堂に会する展示即売会です。2024年に続く開催で、今回は郡山市内外の地ウイスキーが楽しめる「ウイスキーコレクション」との合同開催や、同時期開催の「こおりやま産業博」とも連携して企画規模を拡大しています。会場では郡山の蔵元自慢の日本酒飲み比べ、秋の味覚を活かしたおつまみ販売、お酒ガチャや豪華賞品が当たる抽選会など、発酵食品とお酒を存分に味わえる内容が用意されています。入場料は無料で、発酵文化と地域産品を楽しめる催しとなっています。

ko-cci.or.jpko-cci.or.jp

📣 ウントピ!で新商品をご紹介しませんか?

くわしくはこちらまで