
takeさん(男性・50歳代・在宅ワーカー)
数年前、下痢に苦しんだときのお話です。
深夜に気分が悪くなり目が覚めると急にお腹が痛くなり、トイレにかけこむとそのまま嘔吐と下痢が止まらなくなりました。その症状は数時間続き、朝方まで眠れませんでした。朝一番で病院に行くと「胃腸炎」の診断を受け、点滴をして薬をもらって帰宅しました。どうやら前の晩に食べたマグロの刺身が原因だったようです。
その後いろいろ調べると、下痢による水分・電解質補給には「経口補水液」が有効だと知りました。経口補水液は、ドラッグストアで安価で購入できることから、早速購入することにしました。
胃腸炎もだんだん治りかけていた数日後の晩、またあの症状が始まったのです。
そうはいっても、今回は経口補水液を準備しています。嘔吐と下痢が落ち着き、経口補水液で補給すると身体が落ち着きを取り戻し、前回ほど苦しい思いをせずに済んだのです。
あとで知ったのですが、経口補水液は”飲む点滴”をキーワードに開発され、脱水に効果的だそうです。
それからというもの、常に経口補水液を備えるようにしています。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15