連載「今週のお便り~ウントーーク 」
記事一覧をみるウンログくん
今週も、話題になっている「ウントーーク」をボクが紹介していくよ~~!
みんなのお悩みをボクが流してあげるぞ~~!
みんなのお悩みをボクが流してあげるぞ~~!

どろどろさん
2018/8/23
すっごい汚い話なんだけど
便器からの跳ね返りがお尻とかに付くと、めちゃくちゃがっかりします。
特に水が多い公衆トイレ…
うんさんが生まれた時にポッチャンしないように、トイレットペーパーあらかじめ巻いて浮かせておきます…
でもでも、失敗することもあって死にたくなります
便器からの跳ね返りがお尻とかに付くと、めちゃくちゃがっかりします。
特に水が多い公衆トイレ…
うんさんが生まれた時にポッチャンしないように、トイレットペーパーあらかじめ巻いて浮かせておきます…
でもでも、失敗することもあって死にたくなります
うんうん
24件
コメント
12件

わかる。水が多いトイレだと構えちゃう。そして祈る。
でも跳ねるよね…
でも跳ねるよね…

たまに、お尻の穴に…

無心になる。死にゃしないさ。

分かるー。死にたくなるって表現ピッタリ

やっぱりみなさん思うことは一緒ですね。
わたしは使用する前に一度水を流してから出します。少しでも新鮮な水になるように。
わたしは使用する前に一度水を流してから出します。少しでも新鮮な水になるように。

はじめにトイレットペーパーで便器の中埋め尽くすとびっくりするくらい飛ばない。
けどし終わってからチェックできないことも多い。水圧小さいところではできない。
けどし終わってからチェックできないことも多い。水圧小さいところではできない。

トイレがたまにトイレットペーパーが詰まってるのはお釣り対策課…

そういうの、おつりが来るって言うよね。

ウンログくん
ウンログくんのコメント
洋式トイレで起きやすい水の跳ね返り、いわゆるトイレの”おつり”はみんなも一度は経験したことがあるかもしれないね。
トイレをする前に便器内にトイレットペーパーを浮かばせる方法があるけど、ペーパーの量によってはトイレが詰まっちゃうから注意が必要だね。

みんなのお悩み、上手に流せたかなっ?
また来週~~!
また来週~~!