連載「今週のお便り~ウントーーク 」
記事一覧をみるウンログくん
今週も、話題になっている「ウントーーク」をボクが紹介していくよ~~!
みんなのお悩みをボクが流してあげるぞ~~!
みんなのお悩みをボクが流してあげるぞ~~!

ぶりぶりさん
2019/3/13
お風呂入るまでの時間が大っ嫌い。
お風呂に入ってしまえば気持ちいいと思うのに、、、
お風呂に入ってしまえば気持ちいいと思うのに、、、
うんうん
99件
コメント
15件

わかりみが深過ぎる!

わかる…
それに加えて、お風呂上がったら風呂掃除(水滴吹いたりとか)しなきゃいけないし…と考えるとすごく億劫……
特に寒い時期だと、湿気放置しとくとカビの原因になるからすぐ拭きたい、けどせっかく温まったのに湯冷めしてしまうし…という葛藤が……
それに加えて、お風呂上がったら風呂掃除(水滴吹いたりとか)しなきゃいけないし…と考えるとすごく億劫……
特に寒い時期だと、湿気放置しとくとカビの原因になるからすぐ拭きたい、けどせっかく温まったのに湯冷めしてしまうし…という葛藤が……

「お風呂に入ったことを後悔した人はいない。」みたいな言葉あったよね。

髪の毛を乾かすのがめんどくさい

娘が絶対それ。笑
入ってくるーって言って30分はかかる…
その間に1人入れるやん
入ってくるーって言って30分はかかる…
その間に1人入れるやん

わかる!

実家暮らしかな?
自分で光熱費を気にする環境になったら、お風呂が冷めて追い炊きのガス代ももったいないからすぐに入るようになりましたよー
自分で光熱費を気にする環境になったら、お風呂が冷めて追い炊きのガス代ももったいないからすぐに入るようになりましたよー

こんなにも、お風呂が面倒な人が多くて少し安心。実生活では「お風呂が億劫で…」となかなか打ち明けられなくて。

入ってほっこり鼻歌歌ってる自分を想像してとか笑

ウンログくん
ウンログくんのコメント
疲れているときはお風呂に入るのがおっくうだよね。でも入っちゃうとリラックスできてスッキリできるよね。
入浴が楽しくなるように、好きな入浴剤やシャンプー・リンスをそろえることもいいかもしれないね。もし、仕事終わりで疲れている時は、帰宅後にすぐお風呂へ直行してみるのもアリかもしれないね!

みんなのお悩み、上手に流せたかなっ?
また来週~~!
また来週~~!