「あなたのウンログ見せてください」企画第三弾!“便秘卒業した方”にリアル体験談を聞いてみた

注意事項

ウンログアプリは、ユーザーの健康増進を保証するものではありません。アプリの利用による結果は個人の感想であり、個々の体質や健康状態により異なる場合があります。個々の健康に関する具体的なアドバイスについては、専門医にご相談ください。

多くの方が便秘や下痢など胃腸の悩みを抱える昨今。

ウンログを運営する私たちだから聞くことができる“リアルな腸活体験”をウンログユーザーに聞く企画「あなたのウンログ見せてください」!

第三弾は、「便秘卒業編」です!

便秘を卒業したウンログユーザー3人のリアルな体験談を紹介しながら、自分なりの腸活のヒントをぜひ見つけてみてくださいね!

便秘経験者3人のウンログユーザー

かめさん(20代女性)
腸の不調暦は3歳〜18歳くらいまで。腸活暦は4年。ウンログをはじめたきっかけは、もともと毎日出る体質ではなく、出てもカチカチで痔になり悩んでいた時にテレビでウンログを知る。

ぷりこさん(20代女性)
腸の不調暦は10歳〜24歳頃まで。腸活暦は2〜3年。ウンログをはじめたきっかけは、数年前たまたまウンログが運営するYoutubeチャンネル「ウンTube」を見つけ、ウンログを知る。長年便秘であり、便秘改善のためにウンログもつけはじめる。

あやさん(40代女性)
腸の不調暦は物心ついた時から40歳頃まで。腸活暦は約15年。ウンログをはじめたきっかけは、便秘で悩んでいた時に腸活のアプリがあると職場の人から聞き、いくつか試した結果ウンログにたどり着いた。

3人とも、小さいころから大人になるまで便秘に悩まされていた方たち。長期に渡って悩んできたのが伝わってきます。

便秘と戦ってきた3人がどのように克服していったのか、体験談を聞かせていただきました!

「不調だった頃」と「改善した頃」のウンログ画面を比較!

3人にそれぞれ「不調だった頃」と「改善した頃」のウンログ画面を見せてもらいました!

かめさん

かめさん
かめさん

不調時:毎日出ていても量が少なく、出せてもカチカチ。お尻が痛くて、痔になることもしょっちゅうありました。

改善時:今では量も増えて、やわらかめでスルッと出る日が増えました。排便のたびにヒヤヒヤしていたのが嘘みたいです。

ウンログくん
ウンログくん

うんち回数的には減っていますが、内容を見ると良いうんちになっているのが一目瞭然!毎日出ていても量が少なく、出すときはカチカチでお尻も痛い…。それが続くのって、すごくつらかったですよね。今はスルッと出る日が増えたなんてすばらしいです!

ぷりこさん

ぷりこさん
ぷりこさん

不調時:かなり重度の便秘で、1週間に1〜2回出れば良い方でした。やっと出てもコロコロ。色もコーヒーのように濃く、量も少なくてスッキリしない日が続いていました。

改善時:今では週に数回しっかり出るようになり、硬さや色も落ち着いてきました。回数も増えて、腸がちゃんと動いてくれている実感があります。

ウンログくん
ウンログくん

うんち回数は2倍に増えています!1週間に1〜2回かつ、やっと出てもコロコロで、色も濃くて量も少ないなんて、スッキリしなかったですよね…!今は週に何回も出てるし、硬さも色も落ち着いてきたなんてすごいです!

あやさん

あやさん
あやさん

不調時:基本的に便秘で、1週間近く出ないのは当たり前でした。やっと出てもコロコロでつらくて…。たまに下痢になることもあり、便秘と下痢を繰り返す状態が続いていました。

改善時:最近はほぼ毎日スルッと出るようになり、いきむこともなく快調です!お腹のハリやガスも感じなくなり、毎日がとてもラクになりました。

ウンログくん
ウンログくん

便秘が続いていたうえに、さらに下痢まで…。1週間出ないこともあったんですね。改善時のウンログを見ると、ほぼ毎日スルッと出ていてすごいです!

3人のそれぞれのウンログを見させていただいたところで、不調時から現在に至るまで、どのような生活を送ってきたのか聞いてみました!

試した腸活と、生活の変化は?

ウンログくん
ウンログくん

みなさん、長年便秘に悩まされていたと思いますが、どんな腸活を試して、どんな生活の変化がありましたか?

かめさん
かめさん

もともと固め&少なめだったので、毎日きのこ類・野菜・果物・納豆を意識して食べて、ウンログで記録を続けました。ウンログの腸活キャンペーンが出るたびに参加した結果、甘酒やココア、オリゴ糖が入ったチョコレートは手軽に取り入れやすく、楽しみながら続けられています。

今ではうんちはほぼ毎日出てきてくれます!チョモランマ級の時も多々あるし硬さもちょうどよくてスルっと出て気持ちいいです。

ぷりこさん
ぷりこさん

腸の状態が悪いのは自覚していたので、まず食事の改善からスタートしました。自炊で栄養バランスを整えつつ、きのこ類や海藻類を毎食一品以上取り入れ、納豆や肉・魚を主菜に。

すると少しずつお通じの回数が増え、色も濃い茶色から鰹節のような自然な色に近づいてきました!ウンログの腸活キャンペーンで試したものもいくつか継続してます。後は、朝のウォーキング20分以上&腸もみマッサージを習慣にしてから、かなり快便になりました!今はほぼ毎日トイレに行くことができて、色もオレンジくらいになってきました。 量も多いときもありますが、並盛りが普通になってきました。1日に2回以上行けるときもあります。

あやさん
あやさん

ウンログをはじめてみて、出ていない自覚はあったけど、「こんなに出ていなかったんだ…」と記録を通じて実感しました。ウンログくんのコメントや腸タイプ診断を見るうちに、「この便はこんな理由で出るんだ!」と少しずつ腸の仕組みがわかってきて、腸活が楽しくなっていきました。特に食事面での意識が大きく変わり、 今ではほとんど毎日スルッと出るようになり、腹痛やガスの不快感もなくなってとても快適です。

昔は不調時の状態が普通だと思っていたので、改善した今、体が軽いしなんだか気持ちも良いです。不調時の私にこの状態を教えてあげたい気持ちになります(笑)

ウンログくん
ウンログくん

かめさん、腸活の工夫がいっぱいですね!チョモランマ級の達成感、読んでるこちらまでうれしくなりました!

ぷりこさん、食事も運動もバランスばっちりですね!変化を感じられているのが素敵です。

あやさん、記録を通じて気づきがあったのですね。快適さを実感できる毎日、とても前向きで素敵です!

みなさんが試した腸活、とても参考になります!がんばりすぎなくても「ちょっと意識すること」から始められるのがいいですね。

どうしてその腸活を試したの?

ウンログくん
ウンログくん

みなさんは、どうしてその腸活をしようと思ったのですか?

かめさん
かめさん

納豆、野菜、果物、キノコは腸活記録の選択画面にあったからこれを摂取するだけでも腸内環境は改善するのだと思ったからです。甘酒やココア、チョコなどはウンログの腸活キャンペーンがきっかけで始めました。

ぷりこさん
ぷりこさん

きのこ類や海藻類、納豆や肉・魚を主菜にしやすいのと、経済的にもまだ続けやすいからです。

あやさん
あやさん

以前の腸活キャンペーンで「ウンといいBOX」に当選しまして、腸活アイテムを試させていただきました。いろんな種類で美味しく楽しみながら腸活でき、こんなに気軽に腸活できるんだととてもハードルが下がり、続けやすかったからです。そのキャンペーン商品を今も食べたりしています。

ウンログくん
ウンログくん

かめさん、ウンログの記録画面をヒントにしてくれたんですね!キャンペーンから広がった腸活の輪もステキです!楽しみながら取り入れてくれてうれしいです!

ぷりこさん、続けやすさってとても大事ですよね。日々のごはんに自然に取り入れられる工夫、さすがです!無理なく続けられるのがいちばんです!

あやさん、「ウンといいBOX」をきっかけにいろんな腸活に出会えたんですね!「気軽にできる!」って思えたのが続けやすさにつながっていて素敵です。今も楽しんでくれてうれしいです!

自分には合わなかった腸活はある?

ウンログくん
ウンログくん

今は自分にあう腸活を見つけ便秘改善されていると思いますが、これまでいろんな腸活を試してきた中で、自分に合わなかったものや続けやすかったものはありますか?

かめさん
かめさん

私は幅広く試しましたが合わないものはなかったです。

ぷりこさん
ぷりこさん

私も合わないものはないですが、ただ1日の中で、偏ったもののとりすぎには気をつけています。

あやさん
あやさん

目標を立ててやっても三日坊主で終わってしまうので、「運動するぞ!」とか「マッサージするぞ!」みたいなのはダメでした…。ゆるく続けられる食事の腸活が私には合っていたみたいです。

ウンログくん
ウンログくん

かめさんもぷりこさんも、合わないものはなかったんですね!ただ、なんでもとりすぎには注意したいですね。

あやさんも、三日坊主に終わってしまいそうなものは続けるのが難しかったとのことで、腸活を無理なく継続するためにとても大切なポイントですね!それぞれが自分に合う方法を見つけているのが素敵ですし、これから腸活を始めたい方の参考になると思います!

改善した今の気持ちは?

ウンログくん
ウンログくん

不調だった頃と最近のウンログを見比べてどのように感じますか?

かめさん
かめさん

うんちの量、固さが良くなったと思います!

ぷりこさん
ぷりこさん

きっかけはウンTubeだったりSNSで見てやりやすいものばかりですが、続けることで目に見えて色やお通じの回数が変わりました。日頃の変化を見るためになるべく詳細に書いて、食べたものもチェックするとダイエットにも役立つので、腸活と一緒にダイエットもできました!

あやさん
あやさん

改善する前と後では全然違ってびっくりしています…!とはいえ、昔はそれが普通だと思っていたので、今の体が軽いしなんだか気持ちも良い状態を教えてあげたい…!みたいな気持ちになります(笑)

ウンログくん
ウンログくん

かめさん、日々の記録から“変化”を感じられているのがとっても素敵です!スルッと気持ちいい毎日って良いですよね。

ぷりこさん、コツコツ続ける工夫がすごいです!詳しく書くことで日々の気づきが広がって、腸活もダイエットも楽しく続けられているのが伝わってきます!

あやさん、以前との違いに気づけたこと自体が大きな一歩ですね! 「あの頃の自分に今を教えてあげたい」っていう気持ち、とっても共感します!

どうして「ウンログ」を続けられたの?

ウンログくん
ウンログくん

ウンログは観便を習慣化し、記録をする上では良いアプリである一方で、人によっては記録するのが面倒と言われることもあります。みなさんはどうして「ウンログ」を続けられましたか?

かめさん
かめさん

ちゃんと記録を続ければポイントがその分貯まるというのがモチベーションになり、続けられました!溜まったポイントは腸活を頑張ったご褒美です。

ぷりこさん
ぷりこさん

生活習慣を見直して不摂生な生活をやめたいと思っていろんなアプリを試してみましたが、その中で1番シンプルで使いやすかったのがウンログでした。私は便秘改善とダイエット目的で使ってますが、自分の食べたものを細かく記録しておくことで、後で見直したときに「この時の食事はダメだった」「これは良かったのかも?」と分かりやすい点が、ズボラな私でも続けられました。

あやさん
あやさん

強制されないことや、出ても出なくても過度にリアクションされないことですかね。後は、記録をつけるのを忘れていても後から入力できることが大きいと思います。マイペースで続けられ、でもちゃんと知識は得られるというのがとても私に合っています。

ウンログくん
ウンログくん

かめさん、ポイントをご褒美にしてくれているのがとっても嬉しいです!記録がモチベーションになっているなんて、ウンログ冥利につきます。

ぷりこさん、たくさんのアプリの中からウンログを選んでくれてありがとうございます!シンプルさを気に入ってもらえて嬉しいですし、自分なりの振り返りに役立ててもらえているのも素敵です!

あやさん、マイペースで続けられるって大切ですよね。出ても出なくても安心して記録できることや、後から入力できるところを活用してくれていてうれしいです!

不調が改善してもウンログを続けられているのはなぜ?

ウンログくん
ウンログくん

便秘改善された方の中では、ウンログを卒業される方もいらっしゃいます。みなさんは不調が改善してもなお、ウンログを続けられているのはなぜですか?

かめさん
かめさん

もう何年も続けてて習慣化してるからです。排便があると記録しないともったいないと思ってしまいます。ウンログで記録し続けることで自分の腸内環境や排泄状況が一目で把握できるのはモチベーションにもなるし嬉しいです。

ぷりこさん
ぷりこさん

元の不摂生な生活にはもう戻りたくないからです。後は、記録をすることで今の体の状態がある程度知れるので食事改善しやすいですし、良い状態を維持したいのでダイエットをしている私にとってわかりやすくシンプルに使いやすいウンログを継続して使ってます。

あやさん
あやさん

まだ便の色が黄土色やオレンジにはなっていないからです。今後も良い状態を目指していきたいのと、腸活アイテムなどの情報も知りたいので改善されてもウンログを継続して使いたいと思います。

ウンログくん
ウンログくん

かめさん、長く習慣にしてくださっていて本当にうれしいです!記録が積み重なって「自分だけの腸の履歴書」みたいになっているの、すごく価値がありますね。

ぷりこさん、「もう戻りたくない」というお気持ちがとても前向きで素敵です。記録から気づきを得て、日々の食事にもつなげてくれているのが伝わってきます!

あやさん、未来の自分に向けて続ける姿勢が素晴らしいです!腸活アイテムの情報までチェックして楽しんでくれているのも、とっても嬉しいです。

ウンログを使うみなさんへの一言アドバイス

ウンログくん
ウンログくん

「ウンログ」を使っている3人だからこそ伝えられる、ウンログをオススメするポイントをぜひ教えてください!

かめさん
かめさん

まずはポイ活感覚ではじめてみてください!記録していくと自分の今の状況がわかって楽しくなります。たまにチャレンジがあることで、今まで知らなかった腸活ややった事のない腸活を気軽に試せて新たな発見もあるのでオススメです。

ぷりこさん
ぷりこさん

かなり簡単で、難しいことはないです!生活習慣を見直すのにわかりやすいですし、便で今の健康状態が見れることで食事の改善がしやすいです。ほかのアプリだとカロリーだとかかなり細かく記録していかないといけなかったりするのでウンログはシンプルでいいと思います。

あやさん
あやさん

あまり気負わずに、とりあえず記録をしてみることで、自分の状態を知ることが大切かなと思います。お腹の調子は生活習慣によるものが大きいと思うので、急に良くならないですが、じっくりとマイペースでやっていくことが大事かなと思います。

ウンログくん
ウンログくん

みなさん、素敵なアドバイスをありがとうございます!

かめさんのように、気軽に「ポイ活感覚で始めてみる」のもひとつのはじめるきっかけですね✨チャレンジで新しい腸活にも出会えるのは、まさにウンログの醍醐味です!

ぷりこさんの、「便で今の健康状態が見れることで食事の改善がしやすい」すごく説得力があります!シンプルで続けやすいというのも、初めての人にとって心強いポイントですね。

あやさんの「気負わず、とりあえず記録をする」はまさに腸活の第一歩ですね!すぐに結果を求めず、じっくり向き合うところがとても良いと思います!これから始める人も、続けられないと感じている人も、ぜひ気軽にウンログを使ってみてほしいですね。

みなさん、それぞれの生活や自分なりにできること・自分に合う腸活の方法を探りながら、着実に改善されていったようです。

長年便秘だった生活から考えると、するんとうんちが出てきてくれるという事実は、生活もガラッと変わったのではと想像します。

リアルな腸活体験をお話いただきありがとうございました!