【参加募集中】麹だけでつくったあまさけ2週間チャレンジ

【赤ちゃんとうんち】赤ちゃんがお風呂でうんちをしちゃったら?

赤ちゃんがお風呂でうんちをしちゃったことはありますか?赤ちゃんの体は本当に正直なので、お湯につかって体が温かくなり、血流が良くなることで排便してしまうことがあるのです。「はぁ〜、気持ちいい〜」とリラックスしているからこそなのかもしれませんね。
とはいえ、ベビーバスや浴槽でうんちをされてしまうと、後片づけのこともあるので困ってしまいます。まずはその予防方法からご紹介します。

いなば ゆみ(イラストレーター)

まずは生活リズムでうんちタイムを知る

毎回のようにお風呂に入るとうんちをしてしまう場合は、その子のうんちタイムとお風呂の時間が重なっている場合があります。
食事の時間を少し前倒しする、もしくはお風呂の時間を少し後ろにずらすことで、うんちをしてからお風呂に入ることができるようになることもあります。


また、お風呂前におなかをマッサージしてあげるとうんちが出ることも。

まずは、赤ちゃんが毎日何時くらいにうんちをすることが多いのかを記録してみましょう。正確なうんちタイムを知るためには、起床や就寝時間、食事の時間はある程度一定の方がわかりやすいですよ。

クセになっている赤ちゃんも

赤ちゃんの中にはお風呂につかっているときにうんちをするのが好きな子もいます。
初めはたまたましちゃっただけだったのに、 「なんて気持ちがいいんだ!」と閃いてしまったのかもしれません。

羊水の中にいた赤ちゃんにとっては、お湯につかっている状態がまだまだ落ち着く空間なのかもしれませんね。


とはいえ、浴槽を汚されてしまうと、そのあと大人が入るときにもう一度ためなおさないといけなくなり、水道代やガス代もかかってしまって大変と言う人もいると思います。
そんな赤ちゃんには、一度ベビーバスに入れて疑似体験をさせ、うんちをしてから、おしりを洗って、湯船に入れてあげると言う2段階方式をとってみましょう。

奥の手はお尻の穴を手で押さえて入浴

赤ちゃんのうんちはまだまだやわらかめなことも多いので、湯船に入るときだけ、肛門を手や指で抑えて入るだけでもうんちを防ぐことができます。
あまり強く押しすぎないようにしましょう。イメージとしては、ピタッとふたをするような感じです。


もともと赤ちゃんに長湯は禁物なので、生後1ヶ月をすぎたからといって、すぐ浴槽に入れなくても大丈夫。
うんちをしちゃう赤ちゃんならしばらくはベビーバスのままでも大丈夫です。


赤ちゃんとの生活は毎日が驚きの連続です。赤ちゃんの体を洗っているときにうんちが出てきたら、ママはびっくりして何から順番にしたらいいのかと焦ってしまうこともあると思います。

でも、大丈夫!赤ちゃんは気分がいいからうんちができたんです。今がとっても快適だという証拠です。

慌ててお湯を変えようとして赤ちゃんを落としてしまっては大変ですから、焦らずに落ち着いてお世話をしてあげてくださいね。

この著者の他の記事を読む