世界初(たぶん)!うんちの立場になってうんちの気持ちをダイベンしてみるコーナーです。良いウンチの水分量は約80%。便秘などで腸内に留まる時間が長いとどんどん水分を吸収されて硬いウンチになってしまいます。 連載「ウンキモ〜うんちのきもち〜 」 記事一覧をみる Illustration by ぢたこ 「良いウンチ」の中身は水分が約8割、残りは代謝物や食べ物のカスです。 腸が正常に働かないと水分の吸収がうまくいかず水っぽいウンチ、いわゆる下痢や軟便に。反対に便意を我慢していたり、便秘がちだったりで腸内に留まる時間が長くなると水分が吸収され過ぎて固いウンチになってしまいます。 良いウンチの構成をより詳しく知りたい方は【図解】うんちは何でできている?』へどうぞ! キモネコぢた きもいほど猫が好きなエディターキモネコや(ラーメンもラブ)とイラストレーターぢたこのユニットです この著者の他の記事を読む prevはいっ! そろそろキノコとか… (ウンキモ7) nextごめーん、ちょっとオレ今日… (ウンキモ9) 似た腸活キーワード 関連記事 今、忙しいみたい… ――ウンキモ84 2018-09-28 いざというときは… ――ウンキモ83 2018-09-21 ちょ、ちょっと!… ――ウンキモ82 2018-09-14 み、みず、水を… ――ウンキモ81 2018-09-07 あたし出来立てなのに… ――ウンキモ80―― 2018-08-24