※「腸活」とは一般的に腸内環境を改善するような生活習慣を心がけること
毎日の腸活をもっと楽しく、もっと身近に✨
\毎月更新/でお届けする「腸活にうれしい新商品&注目ニュースまとめ」へようこそ!
話題の新商品や旬なイベント情報をピックアップしてお届けします。
あなたの腸活ライフを、もっとワクワクするものにアップデートしませんか?
気になるアイテムはぜひチェックして、日々の生活に取り入れてみてくださいね!
🥇今月の注目アイテム
never seen(NEVERSEEN)

🌿 海の恵みで、内側からすっきり。
フィリピン・パラワン島産の希少な海藻「シーモス」を使ったインナーケアジェル。
\こんな方におすすめ/
- 腸活を日常に無理なく取り入れたい
- 自然素材のサプリメントを探している
- 忙しい朝も手軽にインナーケアしたい
海藻由来の豊富な食物繊維を含むジェルは、ヨーグルトに混ぜたり、そのままスプーンで食べたりと使い方も自由。
プレーンの「ORIGINAL」と、ほのかな酸味がクセになる「UME(梅風味)」の2種類がラインナップ。
「never seen」は、現代人の体内バランスを整える“見えない美しさ”をサポート。
自然のチカラをギュッと凝縮したシーモスで、腸からはじまる新しいインナーケアを始めてみませんか?✨
👉 詳しくはこちら:https://nvrseen.com/
CHOODA(cafétento)

🍋寒い季節こそ、腸からホッと温まる。
話題のプレバイオティック炭酸飲料【CHOODA(チューダ)】が登場!✨
\こんな方におすすめ/
- 甘すぎない“ごほうびドリンク”を探している
- 腸活をおしゃれに楽しみたい
- 冷えやすい季節でも、体の中から整えたい
「CHOODA」は、腸内環境をサポートするプレバイオティクスを配合した炭酸ソーダ。
生姜やスパイスの風味がやさしく広がり、寒い日にも心と体をじんわり温めてくれます。
ナチュラルでありながら、ちょっぴり刺激的な味わい。
食後のリフレッシュにも、仕事の合間のひと息にもぴったりです。
この秋冬は、“おいしく整える”プレバイオティックソーダで、内側からすっきりしませんか?🫶
👉 詳しくはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000171062.html
トピナンティー(CUVE)

🌼おいしく続ける「トピナンティー」新登場!
黄色い花が咲く植物「トピナンブール(菊芋)」の根を焙煎して作った、まったく新しいお茶「トピナンティー」🍵
ほんのり甘く香ばしい味わいで、食事にもデザートにもぴったり。
腸内細菌のエサになるイヌリンが豊富!
\こんな方におすすめ/
- 甘い飲み物を控えて、健康的なリラックスタイムを楽しみたい
- 食事やおやつと一緒に、腸活を手軽に続けたい
- カフェインを控えて、夜もゆったり過ごしたい
🌞朝・昼・夜のおすすめシーン
In The Morning:ヨガやランニング後、朝食と一緒に!
In The Afternoon:ランチやスイーツにぴったりの香ばしさ。
In The Night:ノンカフェインだから、おやすみ前の一杯にも◎
やさしく整えて、健康でハッピーな毎日を🌿
👉 詳しくはこちら:https://www.topinamtea.com
📅 今月の注目イベント
美腸発酵まつり in 都城(宮崎県都城市)
「腸から元気に美しく」をテーマに、発酵食品を集めた初開催の野外イベントです。発酵食品は和食の基本であり健康・美容の味方という観点から、大人も子供も楽しめるブースが並びます。麹や発酵の専門家によるトークショー、美味しい発酵食品の販売、体験型ワークショップなど盛りだくさんの内容で、発酵の魅力を学び楽しめます。
Tokyo健康ウオーク2025(東京都町田市)
大腸がん予防啓発を目的としたウォーキングイベントです。適度な運動(ウォーキング)は大腸がん予防に有効であり、また定期的な大腸がん検診による早期発見も重要であることから、東京都が企画しました。当日はタレントのつるの剛士さんをゲストに迎え、出発式のセレモニーや抽選会を実施します。参加者は町田市内の指定コースを楽しく歩きながら、大腸がんに関する知識を学ぶ機会が提供されます。
hokeniryo1.metro.tokyo.lg.jpprtimes.jp
腸から始める健康づくり~(神奈川県川崎市)
2025年の川崎おとな塾健康デーでは「腸から始める健康づくり」と題して、さまざまな展示や体験会、測定会を実施いたします。参加無料で当日受付、出入り自由のイベントなので、お気軽にご参加ください。
https://rarea.events/event/283939
📣 ウントピ!で新商品をご紹介しませんか?
くわしくはこちらまで

