【参加募集中】麹だけでつくったあまさけ2週間チャレンジ

睡眠改善で腸内フローラはどう変わる? 〜ツーブリーズ実感座談会(前編)〜【PR】

睡眠の質と腸内環境__。どちらも、悩みを抱えている人が多いもの。「もう少しぐっすり眠れたらいいのに」「朝スッキリ目覚めたい」「便秘が治れば、肌荒れも改善するかも?」など、病気ではないものの、何となくの不調や疲労感と関係があるのでは? と感じている人も多いのではないでしょうか。
今回は快眠へ誘うウェラブルセンサー「ツーブリーズ」の日本発売に先行して4名のモニターを募集。「ツーブリーズ」を2週間使用してもらい、その前後で「腸内フローラ」の検査をしてもらいました。その結果とは? 睡眠と質と腸内フローラは同時に改善したのでしょうか? 4名のモニターさんに伺ってみました。

野寺さん:
「ツーブリーズを使用し始めて2週間ぐらい経った頃から昼間の眠気がなくなりました。以前は12時と14時に眠気のピークが来て、デスクや移動時間に仮眠していたんです」

増渕さん:
私も眠いなーっていう日が少なくなりました。1日8時間ほど寝ていても、だるいし眠いんです。お休みの日はずっと寝てしまうこともあったのですが、この2週間はそれが改善されている感じがあります」

ーー「それって、睡眠の質が上がった実感があるってことですか?」

増渕さん:
「毎日、よく寝れた〜! みたいな実感はないんですけれど、結果的にだるさや眠気を感じることが減ったのは、質が良くなったのかな? と思うんです」

長谷川さん:
「睡眠の質って、目に見えない感覚的なものだから良くなったと聞かれるとわからないですよね。でも、私も夜中に起きてしまうことがなくなりました。2〜3年ぐらい前から夜中に必ず目が覚めていたんです。それが朝まで眠れる日が多くなったのは驚きです」

松さん:
「私も良い睡眠がとれていますか? と聞かれると分からないんですが、イライラすることが徐々に減ったんですね。朝の機嫌がいい。それって、睡眠と関係するのかな? と思って過ごしていました」

ーー「そんなメンタル的な変化もあったんですか?」

松さん:
「もともと、起きてしまえば活動的に動けたんですけれど、朝から子供にイライラすることは多かったと思います。それが無くなった……というより、回数が減った感じはあるんです。家族に優しくなれる感じですね」

増渕さん:
「それ、私もあります。仕事でイライラすることが多かったですが、冷静になれるというか……。まぁ、そういうこともあるねって思えたんです」

松さん:
「私の場合、以前はなかなか寝られないタイプで、酷い時は朝の4時ぐらいまで寝られなくて、そのまま起きる日もあったんです。それが、ツーブリーズを使い始めて一週間ぐらいで、スッと眠れる日が増え始めました。そうしたら、イライラしていない自分に気がついたんです」

長谷川さん:
「あの音楽を聴くだけで、リラックスできましたよね。1日の荷を降ろす時間みたいな感じで、潮が引いていく、気持ちが開放される感覚」

野寺さん:
「最初は、音楽に呼吸を合わせるのが難しかったけれど、慣れると心地よくて、私もいつもより早く眠りに落ちた日が多くなりましたね。以前は30分ぐらいは寝られないんですが、気がついたら15分ぐらいで眠れている日が増えました

ツーブリーズって?

ツーブリーズって?「日常的になかなか上手くリラックスできない」「なかなか寝付けない」……。そう感じることはありませんか? 瞑想やヨガの呼吸法が心を落ち着かせること何世紀にもわたって知られていますが、それを習得するのはなかなか大変で難しいですよね。 ツーブリーズは、あなたの音と呼吸を調節し、ココロとカラダをリラックスさせ快適な休息をサポートする「ウェアラブルセンサー&スマホアプリ」です。 使い方は簡単。寝るときお腹にウェアラブルセンサーをつけ、スマートフォンから流れる音楽に合わせて呼吸をするだけ。 シンプルですが、90%の人がその効果を実感した特許取得ずみの技術です。 >> もっと詳しく知りたい方は…

ーー「みなさん、体感覚としての変化を感じているんですね。その感覚とツーブリーズの睡眠評価はリンクしていましたか?」

長谷川さん:
「あの評価が、感覚と違う日があって凹みました。自分はすっきり寝た感じがあるのに、数字がイマイチで(笑)。でも、自分は良く寝た感覚があるから、それで良いのかな〜って思って過ごしていましたけれど」

松さん:
「結果的に最後の方が良い評価だったので、多分、睡眠の質が良くなっていると思うんですが、最初は点数が低いこともあって……。朝から凹みますね(笑)」

ーー点数は、眠るまでの呼吸リズムと音楽がどれくらいシンクロしているか等で判断されています。すごく寝付きがよくてすぐ眠ってしまったりすると点数自体は伸びないこともあるみたいですね。

野寺さん:
「最初はやはり音楽に呼吸を合わせるのが難しいから? と感じました。寝る前にちょっと活動的に動いてしまうと、音楽が早くて、呼吸が合わなかったんです。でも、慣れてきたら、本当にあの音楽を聴くだけで呼吸が整って、落ち着く感覚が出てきました」

松さん:
「頭の中で音楽が鳴り始めると、睡眠スイッチが入る感じは、今でもありますね。音楽を思い出せれば、体がリラックスしていく感じがあります」

ーー「なるほど。みなさん、数字より感覚的に心地よいことが増えたんですね」

>> 後編「腸内フローラは実際どう変わった!?