腸活系商品やサービス、腸活につながる研究などをおこなう企業におうかがいし、担当の方にインタビューする企画「腸活企業に潜入!」。
第20回となる今回は、「Cycle.me」(以下、サイクルミー)の限定シリーズを展開しているセブン-イレブン・ジャパンを訪問しました。
6月に行われた健康フォーラム「Well-beingをかなえる腸の科学と時間栄養」(主催:太陽化学㈱、共催:㈱セブン-イレブン・ジャパン、㈱ドットミー)に参加。そのなかで時間栄養学が注目されていることを知り、時間栄養学をとりいれた「サイクルミー」というブランドの限定シリーズがセブン-イレブンで全国展開されているということで、このたび取材させていただきました。
今回は、「サイクルミー」にこめた思いや、新たに加わった腸内環境を整える機能性表示食品「サイクルミー コンディションソーダ」のこだわりについて、㈱セブン‐イレブン・ジャパン 商品本部の長谷部さんに話をうかがいました。
(※)腸活とは、健康維持するために腸内環境を整える様々な生活習慣を指します
目次
時間で選ぶおいしい栄養「サイクルミー」とは
田口: 今日はよろしくお願いいたします!さっそくですが、「サイクルミー」について教えていただけますか?
長谷部: 「サイクルミー」は、朝・昼・夜のそれぞれのタイミングで機能的な栄養を摂取する「時間栄養学」という考え方を軸にした商品ブランドです。
健康も気になるけれど、どんなものを摂ればよいのかイマイチまだわからないという方に向けて、栄養のあるものを気軽に日常に取り込んでいただける商品を展開しています。