腸内環境とお肌の密接な関係
長く苦しい便秘は腸内環境をどんどん悪化させていきます。それが腸の問題だけでなく、体の他の部分にも影響を及ぼすことを知っている人も多いのでは?
その代表格がお肌。便秘は美肌の大敵なんです。
外側からどんなにスキンケアを試みても、便秘を抱えているようでは効果が薄くなってしまいます。 便秘を解消し腸内環境を改善して、体の内側から美肌を目指すことが大事です。
腸内環境が悪化すると肌荒れが起こるプロセス
うんちが腐敗・発酵、有害物質の発生
うんちは本来、体の外に排出されるものです。しかし便秘では腸内に留まるばかり。 すると、うんちが腐敗・発酵し、アンモニアなどの有害物質やガスが発生。 これらの有害物質やガスは悪玉菌が多いと発生しやすくなります。またそれ自体が悪玉菌を増やし、善玉菌を減らしてしまいます。
全身に有害物質やガスが行き渡ってしまう
体は有害物質やガスを排出したいのですが、便秘ですからうんちとして外に出すことはできません。 そこで、体を守るために別の方法を取ります。腸管から体に吸収され全身を巡った後、一部は肝臓で処理されますが、残りは汗や皮脂として体の表面からも排出されます。
しかし、肌には本来、肌の汚れを新陳代謝で排出するという役割があります。それ以上の働きをしなければいけなくなったことで肌の汚れが残ってしまうことも。これが肌荒れに繋がります。
他にもこんなに! 腸内環境の悪化が肌荒れを招く理由
善玉菌の減少・悪玉菌の増加
腸内にいる善玉菌と悪玉菌のバランスは、悪玉菌よりも善玉菌が優勢であることが良いとされます。しかし、便秘になると悪玉菌が増加。 悪玉菌の増加によって、便秘や下痢、嫌なニオイのおならやうんち、免疫力の低下、発がん性物質の生成など多くの悪影響があります。 もちろん、お肌にも悪いことばかりです。
悪玉菌が作り出すフェノール類という化合物は、体内に吸収されると肌に蓄積し、くすみやカサカサ肌の原因になります。
皮膚細胞を活性化させるビタミンビオチンは善玉菌によって生成されます。善玉菌が少なくなればビオチンも減り、肌の新陳代謝の機能も弱くなります。
自律神経の乱れ
腸内環境が悪化すると、自律神経をも弱めてしまいます。 自律神経は腸の働きや新陳代謝と関わる大切な神経。働きが弱くなると便秘や肌荒れの症状を重くします。すると、腸内環境もより悪くなり、まさに負のスパイラルに陥ることに。
栄養の吸収効率が悪くなる
肌荒れが気になると、ビタミン摂取を多くするなど、食事やサプリメントから改善を図る人も多いと思います。
しかし、余計なうんちや有害物質、悪玉菌が多い腸内環境では、せっかくの食べ物やサプリメントからの栄養素を吸収しにくい状態になっています。 結果的に肌にとっては栄養不足となり、肌荒れに。
便秘による肌荒れを防ぐポイント
便秘による肌荒れを防ぐためには、当然、便秘を解消するのが一番。
食事は悪玉菌を増やすようなもの、例えば、高タンパク高カロリー食や油分の多い食事は避けましょう。 外食では単品料理よりも、野菜も食べられるような定食を。
善玉菌を増やすために、乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌自体が含まれる食べ物を食べましょう。 代表的なのはヨーグルトなどの発酵食品です。 また、善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖も積極的に摂取したいですね。
運動不足も便秘を悪化させる原因。
腸の働きをサポートする筋肉の弱体化を防ぎ、血行を改善するには適度な運動を習慣化することが大切です。 全く運動習慣が無いという人も、ストレッチやヨガ・ウォーキングなど、自分にできるレベルから続けてみましょう。
その他、十分な睡眠やストレスの軽減など、体調を整えるための基本中の基本こそが、やはり便秘解消でも大事になってきます。
最後に
便秘による肌荒れ。それは、便秘など腸内環境の悪化によって発生した有害物質やガスが肌にまで到達することで起こります。体の中と外、一見遠いように思えても繋がっているのですね。
肌をキレイにするためには、腸もキレイにしなければいけません。 肌荒れを改善したいのであれば、生活習慣を見直して、まずは便秘を解消するところから挑戦しましょう。
ライター KURO
趣味の自転車を楽しむためにも、お腹の冷えにめっぽう弱い体質を改善しようと奮闘中。
読んだ人が、少しでも「ためになった」と思ってくれるような記事を書いていきたいと思います。