デブ菌って何? 痩せない原因はひょっとして??

ダイエットをしてもなかなか痩せない。。そんなあなた! 腸内細菌に原因があるかもしれませんよ。 腸内細菌が原因とはどういうことなのでしょうか? それでは、腸内細菌とヒトの体型との関係をご紹介しましょう。

人体にさまざまな影響を及ぼす腸内細菌

one photo/Shutterstock.com 腸内細菌は、便通はもちろん、免疫機能やアレルギー、美肌、さらに糖尿病、がんなどにも関係していて、ヒトの健康にさまざまな影響をもたらすことが明らかになってきています。 さらに、近年の研究では、肥満や痩せなど体型にも関与していることが示唆されています。

腸内フローラがヒトの体型をも左右していた

ankomando/Shutterstock.com 最近の研究で、腸内細菌には、脂肪を溜め込みやすくする「ファーミキューテス門(いわゆるデブ菌)」と余分なエネルギーを吸収しにくくする「バクテロイデス門(痩せ菌)」があることがわかってきました。 腸内にファーミキューテス門が多いと、血中の脂肪が、脂肪細胞に吸収されるのを制限する「短鎖脂肪酸」の血液中の量が少なくなり、脂肪を溜め込みやすくなり、逆に、バクテロイデス門は、「短鎖脂肪酸」を作り出すため、腸内にバクテロイデス門が多いと、血液中の短鎖脂肪酸が多くなり、脂肪を溜め込みにくくなります。 アメリカのワシントン大学で行われた、人とマウスによる研究で、肥満型の人やマウスと正常型の人やマウスの腸内フローラを調べた結果、
  • 肥満型の人やマウスの腸内フローラには、ファーミキューテス門が多く、バクテロイデス門が少ない
  • 正常型の人やマウスの腸内フローラには、バクテロイデス門が多く、ファーミキューテス門が少ない
傾向にあることがわかりました。すなわち、
  • ファーミキューテス門が多いと太りやすく、減らせば痩せられる
  • バクテロイデス門が多いと太りにくく、増やせば痩せられる
というわけですね。 しかし、痩せ菌であるバクテロイデス門だけが存在すれば良いわけではなく、 ファーミキューテス門(デブ菌)4:バクテロイデス門(痩せ菌)6の比率で存在するのが、理想的なバランスだそうです。 このバランスが崩れて、デブ菌の割合が増えると太ってくるといわれています。 ところで、腸内細菌は、善玉菌、悪玉菌、日和見菌に分類されますが、このデブ菌、痩せ菌は、どちらも日和見菌に属するといわれています。 日和見菌は、腸内フローラが、善玉菌優勢な場合は、善玉菌として働き、悪玉菌優勢な場合は、悪玉菌として働きます。 そのため、痩せ菌が増えても腸内フローラが悪玉菌優勢の状態では、体に有害な物質を作ってしまい、健康的に痩せることはできません。 健康的に痩せ菌を増やし、デブ菌を増やさないためにはどうしたら良いでしょう?

デブ菌を増やさないために気をつけたい5つのこと

PR Image Factory/Shutterstock.com デブ菌を増やさないためには、腸内フローラを善玉菌優勢に保つことが大事です。 そのためには、、、

乳酸菌やビフィズス菌を含む食品を積極的に摂る

乳酸菌、ビフィズス菌を含む食品の代表といえばヨーグルトですね。毎朝の朝食の一品にして食べる習慣にすると良いですね。 また、キムチも乳酸菌を含む食品のひとつです。

食物繊維を摂る

食物繊維の中でも善玉菌のえさとなる水溶性食物繊維を摂るようにするとよいですね。 水溶性食物繊維は、昆布、わかめなどの海藻類やサトイモ、オクラなど粘り気のある野菜などに多く含まれています。 水溶性食物繊維を含む食品には納豆もありますが、この納豆は、デブ菌を減らすのに最も効果的な食品といわれています。 納豆菌の一部は、胃酸に負けることなく、芽胞として生きたまま腸までたどり着き、ビフィズス菌を増やし、腸内フローラを善玉菌優勢に導きます。 さらに、納豆の大豆オリゴ糖や水溶性食物繊維は、善玉菌のえさになり、増殖を促します。

空腹の時間をつくる

アメリカの大学の研究結果で、空腹になる時間がないと、デブ菌が増えるという報告があります。 時間制限無く、高カロリーな食事を摂り続けたグループが、もっともデブ菌が増え、 逆に、空腹時間をつくったグループは、通常カロリー食のグループには及びませんが、高カロリーな食事を摂っても、デブ菌の増殖は抑えられたそうです。 食事は、決まった時間に腹八分目くらいが良いですね。

規則正しい生活をする

寝不足や不規則な生活は、自律神経のバランスが崩れて、腸の蠕動運動が悪くなるなど、悪玉菌が増えやすい環境になりやすくなり、腸内フローラのバランスが悪くなります。 規則正しい生活をすることが大切です。

ストレスを溜めない

ストレスが溜まることも自律神経のバランスを崩してしまいます。 腸運動にも悪影響を与え、悪玉菌が増えやすい環境になってしまいます。 リラックスする時間を作ったり、適度に運動をするなど、ストレスを溜めないようにしましょう。

おわりに

食事に気をつけて、運動をして、ダイエットに励んでいるのにちっとも痩せないって悲しいですよね。 それは、腸内細菌のデブ菌が増えているせいかもしれませんね。 そんな時は、腸内フローラを整えることを心がけてみてください。
この著者の他の記事を読む