
たま丼さん(女性・40〜49歳・秘書)
同じものを食べていると、効果が今ひとつに…
年間を通して便秘になりがちなので、普段から腸に良いと言われる食べ物を意識して食べるようにしています。
でも、私はいつも同じものを食べていると、身体が馴れてしまうのか、効果が今ひとつになってしまうのが悩みなのです。
ですから、ヨーグルトなら含まれているビフィズス菌などの菌を確認して、時々違う種類の菌がお腹に入るようにします。
また、白米と玄米を半々の分量で炊き上げたものを食べ続けたら、二週間後には白米に押し麦(ビタミンB群が添加されているもの)を混ぜる、というように替えるようにしています。
この押し麦が、食物繊維豊富で効果抜群でした。玄米よりも食感に違和感が少ないと思いましたので、美味しく続けられそうです。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15