どうやったら「私に特化した」健康・美容法を知ることができる? そんな疑問に答える一つとしてウンログは「痩せ菌チェック」を始めました。前回に引き続き、「痩せ菌チェック」モニターの方に、その検査結果と感想について語っていただきます。 今回話を伺った方:西田みどりさん。会社員。

乳酸菌&フラジリス菌NO.1。痩せ菌も豊富なポテンシャル腸内!
田口
乳酸菌は検出されない方も多いのですが、西田さんは乳酸菌の比率が(検査された方々の中で)一番でした。あと、ストレスに強くなるフラジリス菌が多く検出されています。

西田みどり
私、ストレス感じないです。(フラジリス菌は)昔からあるってことですか?
田口
そうだと思います。
西田みどり
お腹の菌は、生まれ持ったものなんですか?
田口
だいたい3歳児までに形成されます。
西田みどり
そうなんですね。あ、すごい、(検査結果に)ビフィズス菌も入っています。摂っていないのに。笑

田口
みなさん(ビフィズス菌は)ヨーグルトで摂取すると勘違いされていますが、元々持っている菌なんです。それを食物繊維で増やしてあげることができます。
西田みどり
良いこと聞きました!

田口
西田さんは、菌の数値は高いのですが、バランスを整える菌全体の比率がちょっと少なめですね。(バランス菌が)30%以上あると良いです。ただ、痩せ菌が平均以上の数値でした。乳酸菌も多かったので、菌を育てる食生活を意識すると、とっても良いと思います。
西田みどり
菌を育てる生活…?
田口
たとえばヨーグルトや根菜を摂るとか。里芋や大麦も良いと思います。
西田みどり
私、最近ご飯に大麦(ビタバァレー)を混ぜているんですよ。
田口
それはすごく良いと思います。続けたらもっと(腸内環境が)良くなるかもしれませんね。
-- 自宅でできるウンログの腸内フローラ検査に興味がある方は▼▼をクリック --

似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15