お弁当にも、おつまみにも…。
材料(2人前)
椎茸 | 6個 |
---|---|
ツナ缶 | 1缶 |
とろけるチーズ | 適量 |
海苔佃煮 | 適量 |
パセリ | 少々 |
作り方
- 椎茸の軸をとり、水気を切ったツナをのせる。
- ツナの上に海苔佃煮を薄く塗り、とろけるチーズをのせ、オーブントースターや魚焼きグリルで5分ほど焼く。
- パセリをのせて、完成。
椎茸などのキノコ類は、低カロリーで食物繊維やビタミンDを多く含んでいます。そのため、便秘が気になる人、体重を落としたい人にオススメしたい食品。食物繊維が豊富なキノコ類は、歯ごたえがよく、満腹感を得やすいのも特徴のひとつ。またビタミンDは、小腸でカルシウム吸収を助けたり、腸粘膜の修復をうながす働きがあります。
ちなみにチーズはカルシウムが豊富なので、便秘解消が期待できるだけでなく、不足しがちなカルシウムも補えるメニューです。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15