口当たりがツルツルと滑らかな糸もずく。
大葉を加えることでさっぱり爽やかに♪
初夏にピッタリなメニューです。
材料(2人前)
糸もずく酢 | 2パック |
---|---|
とろろ昆布 | 少々 |
長芋 | 2cm程度 |
大葉 | 少々 |
作り方
- 大葉を千切りに、皮をむいた長芋をすりおろし、とろろ昆布は細かくさいておく。
- 糸もずくを器に入れ、細かくさいたとろろ昆布をダマにならないよう注意しながら混ぜ入れる。
- 長芋と大葉をのせる。
もずくやとろろ昆布などの海藻類には、アルギン酸と呼ばれる水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
これらは、腸内環境を整える働きだけでなく、血糖値の上昇を抑制したり、血液中のコレステロール値を低下させたりなど、健康にうれしい効果が期待できます。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15