市販のカレールーの原材料を見たことはありますか?
食用油脂がもっとも多く使用されているものが多く、油っこくなりがちです。
ルーをカレー粉に変えるだけで低脂質なカレーに変身!
材料(4人前)
鶏モモ肉 | 1〜2枚 |
---|---|
塩こしょう | 少々 |
玉ねぎ | 3個 |
人参 | 1本 |
バナナ | 1/2本 |
りんご | 1/2個 |
ニンニク | 1片 |
しょうが | 1片 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
赤ワイン | 200ml |
カレー粉 | 大さじ2(お好みで調整) |
ケチャップ | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
黒こしょう | 少々 |
麦ごはん | お好みの量 |
パセリ | 少々 |
作り方
- 玉ねぎ、人参、りんご、しょうがをそれぞれすり下ろしておく。
- バナナをフォークでペースト状になるまでよく潰し、電子レンジで1分程度加熱する。
- 鍋にオリーブ油を入れて熱し、みじん切りしたニンニクを加え、香りがでてきたら、生姜、玉ねぎ、人参を入れて中火で炒める。
- 玉ねぎの色が変わってきたら、赤ワイン、りんご、バナナを加えて弱火で煮る。
- 別のフライパンに、一口大の大きさに切って塩胡椒で下味をつけた鶏モモ肉を皮から焼き、両面にしっかりと焼き目をつけておく。
- 4に5の鶏モモ肉を入れ(油も一緒に)、カレー粉、醤油、黒こしょうを加えて、焦げないよう気をつけながら弱火で15分間ほど煮込む。
野菜と果物の甘みを活かし、低脂質なカレーを実現。脂質のとりすぎは、うんちやオナラが臭くなってしまう恐れがあるので、注意しましょうね。また、麦ごはんと一緒に食べることで食物繊維の摂取量がUPして“腸”うれしい♪
さぁ、食物繊維がたっぷりとれるお野菜カレーを召し上がれ!
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15