ほうれん草ときのこのオープンオムレツ

「完全栄養食品」と言われる卵ですが、腸活に欠かせない食物繊維を摂ることはできません。卵を使った腸活向きレシピをご紹介します。

今回は「ほうれん草ときのこのオープンオムレツ」です。

材料(1人前)

2個
ほうれん草2束
しめじお好み
エリンギお好み
山芋1/2本
塩麴少々
チーズ少々

作り方

①ほうれん草、しめじ、エリンギは食べやすい大きさに切る。山芋はすりおろす。

②ボウルに卵を溶く。すりおろした山芋、塩麴を加えて混ぜる。

③②にほうれん草、しめじ、エリンギを加えて混ぜる。

④③を耐熱皿に流し入れる。チーズをのせ、180度のオーブンで15分焼いたら完成!

混ぜて焼くだけの簡単オムレツ。すりおろした山芋が入ることで、ふわふわの食感になります。きのこのうま味がしっかり出るので、味付けは塩麴だけでOK!


料理研究家 ゆかりさん

2013年に調理師免許・たまごソムリエの資格を取得。2016年に、たまご料理レシピ本「たまご大好き」を出版した後、日本テレビ「得する人損する人」の番組でたまごのスペシャリスト「タマミちゃん」として出演。現在はテレビ・ラジオ・雑誌などでも活動。2015年から開設したYouTube料理チャンネル「料理研究家 友加里のたまごチャンネル」で様々な料理レシピ・役立つ情報を発信中。ゆかりさんのYouTubeチャンネルはこちら

ライター 佐藤日菜子

ウンログ株式会社インターン。InstagramやLINEなどSNS運用を主に担当している。ウンログ参加直前に虫垂炎にかかり、生まれて初めて健康の大切さを痛感した腸活ビギナー。