【参加募集中】麹だけでつくったあまさけ2週間チャレンジ

腸活と花粉症は関係あるの!?読者に聞いた腸活の効果とは…

春は新生活も始まり、ワクワクウキウキな季節。

春の陽気につられてお出かけしたくなりますね。春色のお洋服を身にまとい、行楽地で写真撮りたい!と思っても、花粉症で鼻はグズグズ、目は真っ赤なんてことはありませんか?

私も花粉症に悩まされており、この季節はマスクにメガネ、さらに紫外線対策の帽子を被れば、「あら、不審者の出来上がり」となります。

そんなツライ花粉症の季節ですが、最近「腸活して花粉症がよくなった」って聞きませんか?以前、ウントピ編集部で「花粉症は腸内細菌と関係がある!?腸内環境を整えて症状軽減」という記事をお届けしました。

効果があった方もいたようですが、もちろん「効かなかった!」って人もいるので、実際の所どうなのか気になっちゃいますね。

そこで今回、ウンログユーザー575名の方にお聞きしました!

【ウンログユーザーを対象にインターネット上でアンケートを実施、1070歳代までの方に575件の回答をいただきました。ご協力ありがとうございます。】

回答者の花粉症人口はおよそ7割!!

回答していただいた全体の7割と、やっぱり花粉症に困っている人は多いですね。

花粉症について簡単にご説明すると、
花粉症は花粉によって引き起こされるアレルギー疾患です。
花粉症を発症していない方からしたら、鼻水やくしゃみでそんなにツライの?と思われることもあります。
しかし、花粉症の鼻詰まりによって夜間の睡眠不足から免疫力の低下をきたし、場合によっては発熱をきたしたり症状が重篤化したりこともある、こわ〜い病気なんです。

学校や会社に行けないほどのひどい症状

ウンログユーザーの中でも、でも花粉症の症状で、仕事や学校を休んだり、約束をキャンセルするほど症状がひどい方は全体の1割いました。

みなさんを脅かすわけではありませんが、花粉症をただの季節性アレルギー性鼻炎と侮ってはいけません。いつもお通じを気にしている皆さんからしたら、腸活をしてさらには花粉症までよくなるなんて嬉しいお知らせですね。

それでは腸活を始めてどのくらいの人が改善したのか、発表します!!
腸活を始めて、花粉症が改善したと答えた方は、なんと全体の15%!!

コメントの中には、「家族で私だけ便秘ですが、私以外みんな花粉症です。なので、あまり関係ないのでは?」と言う声もあり、必ずしも腸活をすれば花粉症が良くなるとは言えませんでした。

しかし、
「善玉菌を増やすことを意識していますが、それだけでだいぶ便秘が改善されました。腸活を開始したのは1月ごろからですが、明らかに花粉症の症状が落ち着いています。」
「腸活の為に毎日ヨーグルトを300gを採り続けたところ、翌年の花粉症はスゴく楽でした。」
と言った声もあり、全く効果がないとも言えないみたいです。

それでは、皆さんが行なっている腸活の内容を見ていきましょう。

一位は「水を意識的摂るようにしている」となっています。一番手軽な腸活であることからでしょうか。
ちなみに始めやすいという点から、今までに腸活をしたことがない方も始めてみたいということで、「水を意識的にとるようにしている」というのは、手を出しやすい腸活の1つです。

効果があった人は特別なことしてるの?!

効果があった人は特別なことをしているのか、気になりますね。
結果を分析してみると、
「意識的に水を摂るようにしている」と「バランスの良い食事を心がける」が多かったです。
そのほかフリー回答では、
「毎日ネバネバ食材を混ぜ合わせた和え物を食べています」や「オリゴ糖を摂る」、「小麦製品をやめる」
と言ったコメントをいただきました。
オリゴ糖は甘〜いのに善玉菌を活性化するため、以前ウンログでもご紹介した「オリゴ糖入りヨーグルト」は腸内環境を整える最強の食材とご紹介しました。

今回のアンケート結果で腸活をすれば花粉症がよくなるとは断言できませんでしたが、花粉症は毎年訪れる困った病気。
花粉症が改善できるなら、手軽な腸活から始めてみませんか?

参考文献

1.環境省:花粉症環境保健マニュアル2014.20141月改訂版         https://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/full.pdf(最終アクセス:2018年5月8日)

2.花粉症・アレルギー性鼻炎情報サイト:花粉症なう           http://www.kafun-now.com/knowledge/01.xhtml(最終アクセス:2018年5月8日)

3.Doctors Me:花粉症で熱が上がるしくみと対処法とは?風邪との違いも詳しく解説-医師が答えるQ&Aサイト                    https://doctors-me.com/doctor/allergic/1/column/4576(最終アクセス:2018年5月8日)

4.ウントピ!:腸が喜ぶオリゴ糖の上手なとりかたとは?         https://unlog.me/oligosaccharide(最終アクセス2018年5月8日)

この著者の他の記事を読む