辯野式・腸内環境改善ドリンクに挑戦
今回「うんち博士」で有名な辨野義己(べんのよしみ)先生が、オススメする便秘に効く(というより腸内環境に良い)スペシャルドリンクを作ってみました!
◯辨野流特製ヨーグルトセーキ(2人前)のレシピはこちら(↓)
ヨーグルト450グラム
豆乳100ml
バナナ1本
ハチミツ20グラム
抹茶 適量
辯野式スペシャルドリンクを冷蔵庫内の食品でアレンジ!
ただ、今回、冷蔵庫にあるもので、ちょっと勝手にアレンジ。
unlog.co.jp

豆乳180ml
ヨーグルト カップ一杯(市販の◯を半分なので、200グラム位)
バナナ 1本
ハチミツ 10グラム位(目分量)
小松菜
これで何がとれるかといいますと……
- ヨーグルトで乳酸菌とビフィズス菌。
- 豆乳とバナナで食物繊維。
- ハチミツでオリゴ糖。
- 小松菜(生)で、鉄分やミネラル。食物繊維も。
です。実にお腹にいいものばかりです。
【作り方】5分でできるスペシャルドリンク
バナナは、甘いほうがいいな〜と思ったので、
熟成した黒いものを用意(冷蔵庫でこの状態で発見された…とも言います)。
今(冬)が旬の小松菜は、全部使うと他と比べて量が多そうだなぁ…ということで、葉っぱだけで。
残りは別の料理で使うことにします。
unlog.co.jp
unlog.co.jp
バナナと小松菜は一口サイズに切る。
unlog.co.jp
全てを器に放り込んだら、後はミキサー。
unlog.co.jp
ということで出来上がり。
unlog.co.jp
材料さえあれば5分で作れそうです。
個人的に少し甘みが足りなかったので、次はハチミツもっと入れようかな?
今回、小松菜を入れましたが、辯野先生の元レシピなら包丁なしでも行けそうですね!
ぜひ試してみてください。





参考文献
辨野義己 : 辨野流特製ヨーグルトセーキのつくり方, 腸を鍛えれば頭が良くなる : SBクリエイティブ, P139, 2014.
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15