長芋をすり下ろすのが面倒くさ〜い!そんな時はステーキにしよう。
材料(2人前)
| 長芋 | 10cm程度 | 
|---|---|
| ごま油 | 大さじ1 | 
| しょう油 | 大さじ1/2 | 
| 青のり | 少々 | 
| 刻み海苔 | 少々 | 
作り方
- 長芋の皮をむき、2.5cm程度の厚さに切る。
 - フライパンにごま油を入れて熱し、両面に焼き目がつくまで長芋焼く。
 - フライパンのふちからしょう油を回し入れ、長芋に絡める。
 - 長芋を皿にのせ、青のり、刻み海苔をまぶす。
 
長芋は加熱すると食感が変わるのが特徴です。
長芋ステーキは、かじるとサクサク、お口のなかでシャキトロに。
長芋のネバネバ成分は、水に溶ける性質をもつ水溶性食物繊維で、ムチンと呼ばれる種類が多く含まれています。
焼きすぎると粘りが減ってしまうので、表面を軽く焼くのがオススメです。
うんち栄養士 梅原しおり
小学生の頃、気持ちよくうんちをした記憶がないくらいの便秘体質で、毎日トイレに1時間以上こもっていた。結果、トイレ好きになった。現在は、楽しい食事とストレスフリーな生活で「いいうんち、いい人生」を歩んでいる。 そのほか、ダイエットメディアの監修やアスリートの栄養指導、スポーツ栄養のコラムを執筆。 【ブログはコチラ -> http://meshi-uma.com/】
この著者の他の記事を読む
