繊維もタンパク質もとれるレシピです♪ 朝ごはんにも◎
材料(2人前)
乾燥きくらげ | 5g |
---|---|
トマト | 1個 |
たまご | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
オイスターソース | 大さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
塩胡椒 | 少々 |
作り方
- 乾燥キクラゲをお湯に浸し、柔らかくなったら、半分に切る。
- トマトをくし切りにする。卵・マヨネーズ・オイスターソースをボウルに入れ、よく溶いておく。
- フライパンにごま油を入れ熱し、キクラゲとトマトを加える。そのとき、トマトは皮から焼く。
- トマトの皮に火が通って来たら、溶き卵を加えて、かき混ぜながら中〜強火で加熱する。
- 卵に火が通ったら、塩胡椒を振りかけて味をととのえる。
乾燥キクラゲは、1年を通して手にはいり、日持ちもするので“腸”オススメ食材です。
食物繊維が豊富、なかでも、水に溶けない不溶性食物繊維が多いのが特徴です。
このレシピで使用する「乾燥キクラゲ-5g」には、食物繊維が4.0gも含まれます。そのうち、水溶性は0.3g、不溶性は3.7g!
また、トマトにも不溶性食物繊維が多く含まれているので、うんちが細い人、太いうんちを出したい人におすすめのレシピです。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15