水溶性食物繊維が豊富な「ワカメ」が主役のナムルです。
材料(2人前)
ワカメ-乾燥 | 10g |
---|---|
長ネギ | 1/3本 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ2 |
白ごま | 適量 |
作り方
- ワカメを水に戻し、長ネギを斜め細切りにする。
- ボールに水気をよく切ったワカメ、長ネギ、鶏ガラスープの素、白ごま、ごま油を入れてよく混ぜる。
ワカメは水に溶ける性質をもつ「水溶性食物繊維」が豊富♪
うんちが硬い人、便秘気味な人、海藻類をあまり食べない人におすすめです。
水溶性食物繊維は不足しやすいので「ワカメのナムル」でチャージしましょう!
乾燥ワカメを常備しておけば、スグできる“腸”簡単レシピです。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15