低脂質で“腸”ヘルシー!とろみが美味しい“なめこ麻婆豆腐”

ガッツリが定番の中華料理ですが、「なめこ麻婆豆腐」なら低脂質でさっぱり“腸”ヘルシー!麻婆豆腐の素を使用すると、ササッと簡単に作れちゃいますよ♪

材料(2人前)

大粒なめこ1袋
絹豆腐1/2丁
鶏ひき肉80g
ごま油大さじ1
長ネギ1/3本
大さじ2
甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1
醤油大さじ1/2
オイスターソース大さじ1
鶏がらスープの素大さじ1/2
すりおろしニンニク1片分
すりおろし生姜1片分
200ml
鷹の爪1/2本

作り方

  1. 長ネギをみじん切りに、豆腐を食べやすい大きさに切る。大粒なめこは、軽く水洗いしておく。
  2. 水、鷹の爪、ごま油以外の調味料すべてをよく混ぜ合わせておく。
  3. フライパンにごま油を入れて熱し、鶏ひき肉を炒める。
  4. 鶏ひき肉の色が変わってきたら、なめこ、長ネギ、2を加える。沸騰してきたら豆腐を入れて少し煮込んで完成!

万能なナメコに注目!

鶏むね肉のひき肉を使うと、さらに低脂質で“腸”ヘルシー!
キノコ類は、水に溶けにくい性質を持つ「不溶性食物繊維」が豊富で、水溶性食物繊維が少ないのが特徴です。

しかーし!

キノコ類でも珍しく、ねばり成分があるナメコは「水溶性食物繊維」も多く含まれているんですよ♪
水溶性食物繊維は、排便をスムーズにする働きがあるので、うんちが硬い人におすすめレシピです。

うんち栄養士 梅原しおり

小学生の頃、気持ちよくうんちをした記憶がないくらいの便秘体質で、毎日トイレに1時間以上こもっていた。結果、トイレ好きになった。現在は、楽しい食事とストレスフリーな生活で「いいうんち、いい人生」を歩んでいる。 そのほか、ダイエットメディアの監修やアスリートの栄養指導、スポーツ栄養のコラムを執筆。

photo:junichirou kibe