便秘がツラい! よい病院、便秘外来の選び方

自分がツラいと感じたら思い切って病院へ行くべし

ストレスは便秘の大敵 リラクゼーション呼吸法で解消しよう
cunaplus / Shutterstock.com

ありきたりの症状の一つと思われがちな便秘ですが、ひどくなると、腹痛や膨満感などで日常生活に支障を来たすことがあります。

いつ便意が来るか分からないので落ち着かないし、人によっては下剤を常用してしまい、便秘を治すどころか悪化させているケースも。こうなると便秘を自力で治すのは困難な状態かもしれません。また、もしかしたら腸やその他の病気が便秘の原因となっている可能性も。

つらい便秘の症状である腹痛やお腹の膨満感が続いたり、食欲不振など他の症状も現れているようならば、我慢しないで一度病院へ受診してみることをおすすめします。

消化器内科、大腸肛門科、胃腸科など名称はさまざま

Nikolas_jkd/ Shutterstock.com

便秘で病院へ行くにしてもどこに行けばいいか、迷う人は多いでしょう。

総合病院ともなれば、診る病気によっていろいろな科があります。一般に、便秘の症状を扱っているのは次のものになります。

  • 消化器内科
  • 大腸肛門科
  • 胃腸科
  • 便秘外来
  • 内科
  •   

    便秘を診るのに多くの科があると思ってしまう人もいるかもしれませんが、上に挙げたものは、単に名前が異なるだけのものもあります。

    「胃腸科」と「大腸肛門科」を合わせたものが「消化器科」となります。また、一般の内科でも便秘は診てくれますが、便秘外来大腸肛門科を謳っているところの方が、普段から腸や肛門疾患を扱っているので、より専門性の高い治療が期待できるでしょう。

    便秘対策で特におすすめなのが便秘外来です。最近では、食生活の変化によって便秘に悩む人が増えているのと、腸内細菌がクローズアップされていることで便秘外来を設置している大学病院も増えています。

    まずはかかりつけ医に相談してみよう

    Alexander Raths/ Shutterstock.com

    最初から大きな病院に行くのは気が引けるという人は、かかりつけの内科医を受診するのも良いでしょう。

    かかりつけ医は、何かと受診する機会が多いので、患者さんの既往歴、服用中の薬、体質などの詳しい情報を持っています。便秘は、単に腸の不調だけでなく、ストレスなど精神的な要因やその他の病気が引き起こしていることも。かかりつけ医なら便秘の原因となる要素を洗い出すのに適しているでしょう。

    さらに、何か病気が潜んでいる場合、かかりつけ医の判断で、大きな病院へ紹介受診するというケースもあります。

    ただし病院選びで注意したいのが、かかりつけ医の対応です。便秘薬を出されて終わりというのでは、問題の解決にならないこともあります。短い診察時間の中でも、患者さんの話をしっかりと話を聞いてくれるような医師をかかりつけ医として選びたいものです。

    便秘外来の診療の流れ

    Syda Productions/ Shutterstock.com

    最後に、最近増えている便秘外来はどのような流れで診察が行われるのか見ていきましょう。一般的な便秘外来の流れは次のようになります。

    • 問診
    • 問診によって、便秘の症状や普段の食生活や運動量など生活習慣を聞き取ります。

    • お腹の触診や聴診
    • 実際にお腹を触ることで、どの部分に便がたまっているか、お腹の膨満感の程度を確認します。また、聴診器で腸の音を聞くことで、各部分の腸の動きが正常であるか確認します。

    • レントゲン検査
    • 便秘の症状が強い場合には、レントゲン撮影することも。レントゲンでは、お腹の中の便やガスの量や位置を確認できます。

    • 血液検査

    全身の状態を簡易に知るうえで血液検査が行われることもあります。

    上記の流れで、便秘の原因になにか他の病気が疑われる場合は、大腸内視鏡検査などの精密検査が行われる場合もあります。

    おわりに

    対策をしているのに便秘がなかなか改善しない場合は一人で悩んでいるよりも、病院に行って治療を行うことで解決することがあります。

    もしあなたが長い間を便秘で悩んでいるのなら、たかが便秘と思わずに、一度専門家の力を借りてみてはいかがでしょうか。

    この著者の他の記事を読む