免疫力をアップさせるとして話題の乳酸菌。
インフルエンザの予防に役立つってご存知でしたか? 乳酸菌は、どのように免疫力をアップさせて、インフルエンザを予防するのでしょう?
ヒトの免疫のしくみと、乳酸菌がどのように免疫のしくみに影響を及ぼすのかをご紹介します。
同じ行動をしていても風邪をひく人とひかない人の違いは?
学校や職場で風邪が流行っていてもかかる人とかからない人がいますよね。
また、風邪を引いても軽い症状で済む人もいれば、長引いてしまう人もいます。 それは、免疫力の違いによるものなのです。
免疫力の高い人は、風邪を引きにくく、引いても直ぐ治ります。 逆に免疫力の低い人は、風邪を引きやすく、一度引くと長引いてしまうのです。
この「免疫」というのは、何でしょうか?
「免疫」とは、体の中に浸入してきたウイルスや細菌などの病原体を退治して、体を守る防御システムです。 私たちの体は、常に、免疫機能に守られて、健康状態を維持しています。
免疫のしくみ
それでは、免疫のしくみについてご紹介しましょう。
免疫には、「自然免疫」と「獲得免疫」があります。
自然免疫とは、ウイルスや細菌が体内に浸入してきたら、真っ先に働く免疫です。 先発部隊ですね。 ウイルスなどの病原体が感染した細胞をすばやく見つけて攻撃するNK細胞(ナチュラルキラー細胞)、ウイルスや細菌を細胞内に取り込んで、酵素でやっつけるマクロファージや樹状細胞、ウイルスや細菌の情報をT細胞に伝達する抗原提示細胞(活性化されたマクロファージや樹状細胞が担当します)が働きます。
次に、自然免疫では倒せなかった侵入者に対して、獲得免疫が働きます。 精鋭部隊です。 抗原提示細胞によってウイルスなどの病原体の情報が伝えられ、活性化されたT細胞が働きます。 T細胞には、ウイルスなど病原体に感染した細胞にくっついて破壊するキラーT細胞、B細胞に抗体を作るように伝えるヘルパーT細胞、免疫が働きすぎて、正常な細胞が傷つかないように免疫反応を制御する制御性T細胞があり、それぞれの役割を果たします。 さらに、B細胞は、病原体の情報に合わせて抗体を作り、病原体をやっつけます。
免疫は、このような仕組みで外敵やがん細胞から体を守っていますが、この免疫力は、栄養が偏った食事ばかりしているなど食生活の乱れや、ストレス、加齢、冷えによる体温の低下などが原因で、低下してしまいます。
免疫力が低下すると、風邪やインフルエンザにかかりやすくなったり、がんになりやすくなったりします。
最大の防御システム「免疫」の要は腸にあり
外からやってくる菌やウイルスに対抗したり、体内で発生するガンに対抗したりする「免疫」ですが、免疫細胞の6割以上が腸にあり、「腸管免疫」といわれています。
食べ物から栄養を吸収する腸は、ウイルスや細菌などの外敵が侵入しやすい場所でもあるため、免疫機能を完備しておくことが必要です。 これが、腸が免疫の要といわれる所以です。
乳酸菌には、免疫細胞に働きかけて免疫細胞を活性化し、免疫力をアップさせる効果があります。
免疫力アップ効果のある乳酸菌製品を積極的に摂ろう
免疫力をアップするために、免疫細胞を活性化する乳酸菌が含まれた製品を積極的に摂りましょう。 効果を得るには、継続的に摂取することが大事です。 免疫細胞を活性化する乳酸菌には、さまざまな種類があります。 そのうちのいくつかをご紹介します。
明治の乳酸菌1073R-1株
明治の乳酸菌1073R-1株は、EPSと呼ばれる多糖体を多く作り出すことが特徴です。 このEPSが、IFN-γ(インターフェロンガンマ)という細胞間の情報の伝達を行う物質を作るように促し、このTFN-γにより、NK細胞が活性化して免疫力がアップします。 また、インフルエンザウイルスの感染力を低下させたり、インフルエンザワクチンの抗体価を高めて、インフルエンザの感染を予防する効果も報告されています。
※多糖体とは、単糖がいくつも(数十~数百)連なったものです。
ヤクルトの乳酸菌シロタ株
ヤクルトの乳酸菌シロタ株は、古くからヤクルトに含まれる乳酸菌です。 乳酸菌シロタ株は、NK細胞を活性化して免疫力をアップさせます。 また、乳酸菌シロタ株は、IgEというたんぱく質の産生を抑え、IgEが高くなるタイプのアレルギー(花粉症やアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息など)の症状を軽減します。
カルピスのL-92乳酸菌
カルピスのL-92乳酸菌は、免疫を調節する効果が高く、過剰な免疫反応を抑え、花粉症やアトピー性皮膚炎、通年性アレルギー性鼻炎の症状を緩和することが分かっています。 また、NK細胞を活性化させて免疫力をアップさせ、インフルエンザの感染予防効果も報告されています。
おわりに
乳酸菌を摂取して、免疫力アップすることによって、インフルエンザの感染予防効果が期待できます。 ただし、継続して摂取することが必要ですので、早速、はじめてみてはいかがでしょうか。