きのこ、さつまいも…秋の味覚には、うんちの体積を増す働きのある不溶性食物繊維がたっぷり!
ご飯を食べてウーンとすっきりするメニューです。
材料(5人前)
米 | 2合 |
---|---|
水 | 2合分 |
さつまいも | 1/2本(120〜150g程度) |
れんこん | 1/2節(120〜140g程度) |
しめじ | 1/3パック(20〜30g程度) |
塩昆布 | 15g |
みりん | 小さじ2 |
万能ネギ | 少々 |
作り方
- 米を研いでおく。
- さつまいもを輪切りにし、水にさらす。
- れんこんの皮をむき、7mm程度の半月切りにし、水にさらす。
- しめじの石搗きをとり、バラバラにしておく。
- 炊飯器に、米、水、さつまいも、れんこん、しめじ、塩昆布、みりんを入れて炊飯する。
さつまいも、れんこん、しめじには、不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維は、腸のぜん動運動を活発にしてくれたり、うんちの体積を増したりする働きがあります。うんちが細い人や、食事量が少なくて便秘気味な人におすすめです。
似た腸活キーワード
関連記事
からだがよろこぶ“おやつ腸活”のススメ!無理なくおいしく続けられる『オリゴスマート』モニター座談会
2023-09-25
おいしく青汁が摂れる「充実野菜 青汁フルーツミックス」!野菜飲料のパイオニア「伊藤園」のこだわりとは【腸活企業に潜入】
2023-07-24
「とうもろこしひげ茶」にイヌリンを配合した機能性表示食品!ふだん飲みでお腹を整えてくれる新商品の魅力に迫る【腸活企業に潜入!】
2023-05-08
気を付けるのは食べ物だけじゃなかった!腸活×ピラティスイベントの体験レポート
2023-05-25
腸活には姿勢が大切!マシンピラティスWECLEを体験したら新しい私に出会った
2023-05-25
明治19年創業!日本初のヨーグルトを販売した老舗企業「チチヤス」のこだわりと新商品【腸活企業に潜入!】
2023-05-15