うんち出す正しい生活習慣わかってる?「美腸」の作り方教えます

ゲストは日本美腸協会理事長・小野 咲先生

今回ゲストにお呼びしたのは、小野咲先生です!小野先生は一般社団法人日本美腸協会理事長で、美腸ナースとして活躍されています。

また、『下がらないカラダ(サンマーク出版)』、『腸が変われば、人生変わる 美腸の教科書(主婦の友社)』など腸活に関する著書も出版されています。

日本美腸協会についてはこちらをチェック!

クイズ美腸ミリオネア〜美腸プランナー3級の問題に挑戦〜

日本美腸協会認定「美腸プランナー3級」の資格試験で実際に出題されている腸活に関する問題をご紹介します。「美腸プランナー」は腸に対する知識や腸のケア技術を身に付けられる資格で、2級まで取得すると認定セラピストや認定講師を目指すことができます!

いいうんちを出すため、そして美しく健康的な「美腸」になるために大切な腸活に関する4 択クイズを5問出題します。皆さんも考えてみてください!

【Q1】腸の負担を抑えるために、遅くとも寝る何時間前に食事を済ませるのがよいでしょうか?

A 2時間
B 3時間
C 4時間
D 5時間

【A1】

B 3時間

【解説】
食べたものが腸まで行き着く時間は約3時間とされています。腸に入った頃に寝るのがベストです!

【Q2】腸のゴールデンタイムと言われているのは何時から?

A 20時
B 22時
C 24時
D 26時

【解答】

C 24時

【解説】
お肌のゴールデンタイムと混同される場合が多いですが、腸は一番身体がリラックスしている24時ごろに活動を始めます。そのため、24時に寝ている状態であることが理想です!

【Q3】水溶性食物繊維が多い食物はどれ?

A セロリ
B レタス
C アボカド
D えのき

【A3】

C アボカド

【解説】
水溶性食物繊維は、アボカドのように粘りやとろみのある食材に含まれています。反対に、セロリ、レタス、えのきにはうんちのかさを増やす不溶性食物繊維が豊富です。便秘にお悩みの方は、水溶性食物繊維が豊富な食材を選びましょう!

【Q4】腸内環境を整える3ステップの中で、まず最初のステップはどれ?

A ヨーグルトを食べる
B 腹筋を鍛える
C オリゴ糖の摂取
D 食品添加物に気をつける

【A4】

D 食品添加物に気をつける

【解説】
腸内環境を整えるためには、以下の3つのステップが良いとされています。

①食品添加物に気をつけて体に悪いものを入れない
②体に溜まった老廃物を出す
③善玉菌や乳酸菌を入れる

そのため、この問題の選択肢では、

D 食品添加物に気をつける
A ヨーグルトを食べる
C オリゴ糖の摂取
B 腹筋を鍛える

の順番が正しいです!

【Q5】日本の大腸ガンの死亡率で正しいものはどれ?

A 男女ともに3位
B 男女ともに1位
C 男性のみ1位
D 女性のみ1位

【A5】

D 女性のみ1位

【解説】
大腸ガンの死亡率は、女性は1位になっています。男性の死亡率も増加傾向にありますが、肺ガン、胃ガンに次いで3位です。

女性の方が大腸ガンになりやすい原因は特定されておらず、筋肉が弱いことやホルモンの影響など諸説あります。男女ともに大腸ガンの患者数は増加しているので、40歳以上になったら必ず検診にいきましょう!

まとめ

5問中何問正解できましたか? 今回ご紹介したポイントをふまえ、ぜひ美腸を目指しましょう!

なお、本記事の内容は、話題の腸活をうんと楽しく学ぶ、すっきり腸活チャンネル「ウンTube」でも配信中です。ぜひ動画でもご覧ください!
この著者の他の記事を読む