うんちには健康情報が満載。毎日の「観便」で自分の健康状態を知ろう![腸活うん講座]

最近よく聞く腸活ってどんな効果があるの?どんなことをすれば腸活なの?という疑問を腸活スペシャリストの医師や専門家におうかがいする「腸活うん講座」。今回は日本うんこ学会の石井洋介先生をゲストに迎え、うんちチェック「観便」をする時に使いたい「ブリストルスケール」について教えていただきました。

毎日の「観便」は何をチェックすればいいの?

うんちは健康のバロメーターと呼ばれ、その時の自分の体調によって日々変化しています。毎日のうんちをチェックする「観便」は健康状態を知ることができるほか、内臓に病気がある場合は早期発見に繋がることもあります。

「観便」をする時にまずチェックしてほしいのが、うんちのカタチ。コロコロ便や下痢便などの形状は、「ブリストルスケール」という指標によって7段階に分類されているんです。「ブリストルスケール」の見方を石井先生に教えていただきました。
この著者の他の記事を読む